はっぴーころもち

忙しいママのリアルなブログ

スーパーで見かけた旬のお魚 サゴシ

 

皆さん……

サゴシって魚知ってますか?

ザコシショウじゃないですよ!?

間違えないでくださいね!!笑

 

実は今関西では旬のお魚なんです。

瀬戸内から流れてくるそうでΣ( ˙꒳​˙ )

 

この前スーパーで見かけて何も考えずに

買っちゃったんですよ……

安いし、お魚食べたいし(*´﹃`*)

 

買ったはいいものの、どうやって食べよう……

サゴシって淡白であっさりした味わいだから

やっぱり揚げるか!!

てことで『サゴシの竜田揚げ〜香味ソースがけ〜』

的なものを作ってみました(´˘`*)

 

f:id:coromochii1219:20240518131049j:image

 

結構美味しく出来て子どもにも旦那にも

大満足頂きました( -ω- `)☆

 

サゴシってなに!?どんな魚!?

って思う方たっくさんおられると思います!

ご説明しましょう!

サゴシとはつまり……

鰆(さわら)の幼魚です!

実はって出世魚って知ってました!?

私は知らなかった笑

こうやって日々学んでいければいいです。笑

 

しかも関東と関西で呼び方も旬の時期も違う。

えー!?って思いました。

 

簡単に言えば

 

60cm未満はサゴシ

60cm以上を鰆

 

と分類しています。

 

そして旬の時期!

 

関西   5〜6月

関東   12月〜2月

 

だそうです。なんで旬の時期違うんだよ!!

って思いません?

 

今産卵のために瀬戸内から関西に流れてきていて

淡白であっさりしたサゴシが楽しめるそうな。

冬は脂が乗っていて味わい深いサゴシが食べられるんだって。

どっちも食べてみたいなぁ(*´ ˘ `*)

 

 

白身魚?青魚?問題。どっち??

 

答えましょう。

身は白身ですが、サバ科の1種。

肉質の成分がマグロに似ているため

赤身魚と分類されるそうです(๑•̀ㅁ•́ฅ

 

すこーし私の知識レベルアップしました✧ \(°∀°)// ✧

旬のものを食べて色んな食べ物

食べていきたいですね(´˘`*)

 

 

https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3Z6Z0G+42GNLE+2JL8+BX3J6